2008年09月13日

【業務日誌】新しい本のタイトル決定



12月出版の翻訳本のタイトルが決まりました。

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 19:53 | Comment(4) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

【読書感想文】「世界を変えるビジネス〜戦略的な社会貢献活動を実践する20人の偉大な経営者たち〜


(株)セールスフォース様から御献本頂きました。

51hu94iSf1L._SS400_.jpg


世界を変えるビジネス―戦略的な社会貢献活動を実践する20人の経営者たち (単行本)






マーク・ベニオフ (著), カーリー・アドラー (著), 齊藤 英孝 (翻訳)





















続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

【業務日誌】メーラーのレクチャー



新人スタッフにメーラーの使い方レクチャー。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

【業務日誌】インターン卒業式


インターン生の卒業式を新オフィスで。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 17:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

【業務日誌】ありがとう恵比寿有隣堂さん


 有隣堂アトレ恵比寿店の「社会起業家フェア」の様子です。

 http://www.eijipress.co.jp/blog/2008/07/22/2686/


pp1010122.jpg


続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 17:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

【業務日誌】引越し先決定とひとり親支援


引越し先がようやく決まった。飯田橋。


続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 00:41 | Comment(1) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

【業務日誌】引越も一苦労


飯田橋に良い物件が見つかった。


続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

【業務日誌】時代性と実力不足

【41歳の男性が社員に】

わざわざから和歌山から単身上京し、元ホテルマンの方が入社して下さった。

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 00:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

【待望!!男性保育士】鈴木慎太郎隊員のご紹介!

【文責: 本部スタッフ 病児保育事業部 マネージャー 中村 優子】

保育の現場では、性別・世代問わず多くの方が活躍している
昨今ですが、私どもフローレンスにおいても
【待望!!】初の男性保育士が入社してくれることとなりました。
記念すべき第一号!!のスタッフは…「鈴木慎太郎隊員」です。

2008y06m10d_110818171.jpg
↑ 独り立ちしたばかり…緊張した面持ちの鈴木隊員続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

安心・安全の小麦粉粘土って!?育児ノウハウ満載!レスキューケース会議!!

【執筆者:インターン生 吉満香惠子】




こんにちは!病児保育チーム・
インターン生の吉満です。


最近、フローレンス内では、
4月に入社した新スタッフ達の力もあり、
事業をどんどん拡大していこうと、


続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:06 | Comment(1) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

フローレンス ワークライフバランスへの道 〜HRチームレポート『次世代法ってワンダホー?!』〜Vol.7

【執筆者:本部スタッフHR 堀江由香里】

今週もやって参りましたフローレンスワークライフバランスへの道。
今日は、フローレンス次世代法申請についてお伝えしたいと思います。・・・・が。
皆さん、次世代法って何かご存知でしょうか??

次世代法とは・・・。

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 20:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月31日

まちほけに、おもちゃのご寄付をいただきました!

こんにちは まちかど保健室みなとです。
早くも台風が来ていますが 雨が降ろうと風が強かろうが
【まちほけ】は皆様の頼れる場所としてがんばっております。

そうそう うれしい出来事がありました。続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 13:27 | Comment(3) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

『感動の病児保育施設』へ!「まちほけ」が大変身!

【執筆者:まちかど保健室みなと 石川千佳子】

『感動の病児保育』の現場を作ろう!!
と、いうことで「まちほけ」では
室内をもっと楽しく、もっと明るく元気にを
コンセプトに進化中です!!

C2E7B9A9A1A7A5B3A5DEA4B5A4F3.jpg

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:08 | Comment(1) | TrackBack(1) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

【業務関連】感激!日本ユニシス株式会社様、ありがとうございます!

【執筆者:広報担当インターン生 南智也】

日本を代表するIT企業である、日本ユニシス株式会社様より、
心あたたまるご寄付を頂きました!

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

【業務関連】東京都子育て支援課の皆さん「まちほけ」を視察!

【執筆者:まちかど保健室みなと 石川千佳子】


「まちかど保健室みなと」にスーツ姿のお客様が!?
病児保育施設「まちほけ」のさまざまな工夫と取り組みを視察!
病児保育施設のひろがりを期待します!

A3D7A3CEADA1.JPG
子育て支援課のみなさん、ようこそ!!
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 21:52 | Comment(0) | TrackBack(1) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月02日

【業務日誌】組織がどうあって欲しいか、の明示化と人材募集しなきゃ、ということ


【組織ビジョン】

フローレンスのビジョンは「子育てと仕事そして自己実現の全てに誰もが挑戦できるしなやかで躍動的な社会」なのだが、これは「こういう社会の実現を目指しています」というのは分かるのだが、ではその時に組織はどうなっているのか、というのは分かりづらい。

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月20日

【業務日誌】 人のうわさ

ある人と話した時のこと。
「フローレンスは●●区の中でも有名らしいよ。でも代表が政治家を使う、という噂があるから気をつけてね。」

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:40 | Comment(1) | TrackBack(1) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

【業務日誌】若手人材の流入、更なる多様化


【病児保育ケアビルダー新卒が入社】

ついに保育スタッフの新卒が入社してくれた。これまでは地域の子育て経験の
ある方が保育スタッフの担い手として活躍して下さっていたが、それと同時に
「病児保育で食べていきたい」という方々も新卒や第二新卒から就職して、
「こどもを癒すプロフェッショナル」になっていくキャリアパスを通じて、
病児保育を仕事にしていく、ということができるようにさせていきたい。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

【業務日誌】社会保障国民会議の委員に選んで頂きました

【社会保障国民会議】

福田首相の招集する社会保障国民会議という審議会の
「少子化・ワークライフバランス」分科会の委員に任命され、
出席。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

【業務日誌】政治・行政などへのソーシャルプロモーション報告

【民主党勉強会にてプレゼン】

政治に対しては全方位外交なフローレンスだが、ソーシャル
プロモーションの一環として政治家の方々に病児保育問題に
ついて、そしてその先にある「多元的な世界に拠って立つ個人が
織り成す社会」のビジョンについて講演。

続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(1) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。