スマートフォン専用ページを表示
病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
「社会を変える」を仕事にしてます。病児保育・待機児童解消・ひとり親支援・働き方革命とパパ業の日々
駒崎弘樹:
認定NPO法人フローレンス
代表理事。
(財)日本病児保育協会
理事長、
全国小規模保育協議会
理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。
10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「
おうち保育園
」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。
プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。
著書に「
社会を変えるを仕事にする
」「
働き方革命
」「
社会を変えるお金の使い方 ―投票としての寄付・投資としての寄付―
」
Twitterアカウントは
@Hiroki_Komazaki
でFacebookは
facebook.com/Hiroki.Komazaki
です。
twitterブログパーツ
Amazon.co.jp ウィジェット
新着記事
(04/02)
駒崎ブログ、移転しました
(03/31)
台東区初!NPO運営型小規模保育所を開園!〜待機児童解消の新たなソリューション!〜
(03/30)
4月からラジオのパーソナリティをやらせて頂きます!
(03/29)
若手ビジネスマンのそこの君!風疹の予防接種、受けたか!?
(03/28)
駒崎美紀の「はたらくママのお話会」を開催しました
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
【病児保育のフローレンス】私が代表を勤めるソーシャルベンチャーです。
【おうち保育園】日本の小規模保育の先駆け
【休眠口座について考えるための情報サイト】新たなセーフティネットの創出を!
【グロースリンクかちどき】フローレンスが運営する総合子育て支援施設
【ふくしまインドアパーク】外で遊べない福島の子どもたちに屋内公園を!
【希望のゼミ】被災地の困窮中高生への学習支援プロジェクト
過去ログ
2013年04月
(1)
2013年03月
(24)
2013年02月
(22)
2013年01月
(24)
2012年12月
(28)
2012年11月
(24)
2012年10月
(17)
2012年09月
(25)
2012年08月
(18)
2012年07月
(16)
2012年06月
(14)
2012年05月
(11)
2012年04月
(19)
2012年03月
(12)
2012年02月
(15)
2012年01月
(21)
2011年12月
(14)
2011年11月
(6)
2011年10月
(11)
2011年09月
(17)
2011年08月
(16)
2011年07月
(11)
2011年06月
(12)
2011年05月
(10)
2011年04月
(18)
2011年03月
(21)
2011年02月
(16)
2011年01月
(13)
2010年12月
(11)
2010年11月
(30)
2010年10月
(18)
2010年09月
(22)
2010年08月
(15)
2010年07月
(9)
2010年06月
(12)
2010年05月
(12)
2010年04月
(14)
2010年03月
(15)
2010年02月
(15)
2010年01月
(13)
2009年12月
(21)
2009年11月
(24)
2009年10月
(19)
2009年09月
(23)
2009年08月
(19)
2009年07月
(33)
2009年06月
(29)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(26)
最近のコメント
駒崎ブログ、移転しました
by 王島将春 (03/16)
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
by film izle (07/01)
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
by 日本の未来 (07/23)
駒崎ブログ、移転しました
by 溝渕牧子 (02/29)
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
by ask (12/15)
カテゴリ
業務日記
(240)
日記
(611)
お仕事で書いた文章
(112)
宣伝・イベント告知
(649)
社内向けコミュニケーション
(0)
昔の日記(過去blog倉庫)
(13)
検索ボックス
最近のトラックバック
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
by
橋下ステーション
(12/08)
ながら授乳はなぜダメか
by
みけパパ's 毎日が Photo Special Days
(01/04)
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
by
シュレディンガーのネコミミ
(12/17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 業務日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2009年07月30日
港区の病児保育室同士の飲み会
弊社は港区からの事業委託で
「まちかど保健室みなと」
という病後児保育室を運営している。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年07月26日
振った仕事をどう管理するか
「あれやっておいて」と部下に振った仕事。この「あれ」が適切に処理されているか、をどのように管理すれば良いでしょうか。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 14:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年07月25日
ワークライフバランスを推進する厚労省で最も残業代が多いという皮肉
これはなかなかのブラックユーモア。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 21:18 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年07月14日
ワークライフバランスは草食系か
オラオラIT会社勤務の友人と話す。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 21:07 |
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年07月08日
品川区に新型病児保育施設が立ち上がりました
※2012年8月現在、「まちかど保健室しながわ」は酒寄医院病児保育室として運営しており、フローレンスの運営からは離れています。
フローレンスは品川区において訪問型病児保育を行なっておりますので、病児保育にお困りの方は、こちらの
病児保育サービス概要
を御覧ください。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 18:22 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年06月24日
フローレンス本部スタッフ紹介のページ
長らく放置していたら「HP見ました。5人でやっているんですね、すごいですね」と勘違いされたので、本部スタッフ紹介ページ、リニューアル。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:06 |
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年06月14日
改正育児休業法が通るとどうなるの?病児保育的見地から
「育児・介護休業法」改正案が、今国会で成立する見通しとなったよう。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090613ddm002010107000c.html
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 21:37 |
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年06月12日
スタバの店員のお姉さんが可愛いと、飲みたくもないのにトールを頼んじゃう自分がいた
恥ずかしい自分に、ガテマラで乾杯@大井町。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 20:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年06月11日
紀伊国屋さん、ブックフェアありがとうございます
紀伊国屋さんが社会起業家フェアをされています。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:01 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年06月09日
インターン生がひとり親支援のフラッシュムービーを作ってくれた
http://www.florence.or.jp/corp/fr/index.html
湯原、よく頑張った。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 17:40 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年06月04日
日経ビジネスオンライン様から批判的批評を頂きました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090529/196085/
なんにせよ、取り上げて下さるのはありがたいです。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 08:35 |
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年06月02日
フジテレビプライムニュースで「ひとり親支援」を訴えて来ました
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090601_1
2時間生放送、緊張したっす。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 10:37 |
Comment(2)
|
TrackBack(3)
|
業務日記
|
|
日本一のブロガー、小飼弾氏に「働き方革命」の書評を頂きました
天才、小飼弾さんに拙著の書評を頂きました。
お陰さまでこれまでイマイチな売れ行きであった
拙著
が、ちくま新書トップの売れ行きをアマゾンで見せています。しかし、僕は小飼さんに申し訳ないことをした、と凹みました。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 10:33 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月26日
社会貢献する経営者
以前働き方革命コンサルをさせて頂いた企業の社長とランチ。
続きを読む
タグ:
携帯からエントリー
posted by 駒崎弘樹 at 09:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月25日
埼京線ハック2
ブログって携帯から更新できるんだ。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月22日
修理工は研修を聞かない
元人事コンサルで、弊社の「働き方革命」事業部の宮崎さんから勧められた本が、すごく良かった。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:17 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月20日
新型インフル東京上陸
参ったなぁ・・・。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 23:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月18日
学生よ、プレイヤーたれ
先だってのエントリー、学生のソーシャルビジネス支援に関する意見について更にフィードバックを頂いたので、(ありがとうございます。)お応えしたいと思います。
今さんが深い問題意識を持って活動に取り組まれているのは、よく理解できました。またライターとして培われた広報技術を核に支援を行おうということも分かりました。ぜひ強みを基盤に支援活動に邁進して頂きたい、と思います。
しかし学生は支援者ではなく、プレイヤーであるべきだと思うのですね、僕は。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:27 |
Comment(5)
|
TrackBack(1)
|
業務日記
|
|
2009年05月16日
苦い研修を召し上がれ
逗子でワークライフバランス研修の講師をした。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 16:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
2009年05月11日
泣ける採用
今日、こどもレスキュー隊員に申し込んで下さった方。
続きを読む
posted by 駒崎弘樹 at 22:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。