2007年02月01日

【日記】初恋の来た道

10時過ぎまでオフィスで仕事がだらだらと残る。

ワークライフバランスを旨としつつも、最近は妙に忙しい。

ふとそんな時に、友人から携帯メールが到着。

「Iちゃんの結婚式2次会の招待メール送りたいから、パソコンの
メールアドレス教えて下さい」

Iちゃんは、10年くらい前に、生まれて初めてつきあった子であった。

結婚、ねぇ。

小さく呟いてみる。頭の奥の奥の方で、古い映写機がカラカラ回って、
変なスピードの無声映画が流れる。

男子校生の自分。その子の誕生日に何かプレゼントしながら、
目をつむって告白。喜ぶ自分。よく顔が見えないが、多分笑っている
あの子。

青春だなぁ、自分。あれ、あのプレゼントって何をあげたんだっけ・・・。

フィルムを巻き戻してみる。真っ白な袋と赤いリボン。四角い。
袋から出される。本。



これは




詩集だ。




しかも自作の(爆)







オワタ。





時間よ、戻れ。





これは、わが人生においてもっとも恥ずかしい一品である。


そうだ、その頃の自分は本を読みすぎ、すっかり文学青年気取りで
詩を書きまくり、こっそり大手新聞の詩のコーナーに投稿し、
掲載されてはほくそ笑んでいる、完全にイってしまっている少年であった。


更に恥ずかしいことに、偶然その新聞を読んでいた英語の先生に
発見されてしまい、A3わら半紙にびっしりと賛辞の批評を書かれ、
学年全体に配布されてしまったのだ。
男子校である。穴があったら、即ダイブして2年くらいこもっていたい。


なぜかそれに懲りず、確か書き溜めていた詩を義理の兄のマックを
借りてせっせとカタカタと打ち込み、編集してもらって、製本したのだ。
それをなぜか例の子にあげようと、トチ狂ってしまったのだった。

愛する子には、オンリーワンのプレゼントだ!





怖い、自分が、怖い。





その子とは半年くらい付き合って、あっさり振られてしまった。
理由はあまり覚えていないが、そういえば
「親と仲良くないから」と「口だけだから」だったような気がする。


今もあんまり改善されてない。


まぁ、色々あったけど、幸せになってくれたようで、ほんとに
良かった良かった、と思いつつ、



ふと、嫌な予感がした。



よもや、あの詩集、残ってないよな。





世界でひとつだけの詩集(爆)




あれだけは、この世から消えてしまっていてほしい。頼むから。

うん、ないない。もう10年も前だもん。
あー、でもあったらどうしよう。

結婚式で聞こうかな





「もちろん捨てたよね?」





とかっつって。






いや、それこそ不審者だな。




とりあえずこのことは、もう忘れよう。
結婚パーティーも「欠席で」と返信。



あの子は今も、あのはにかんだようにこっちをじっと
見てくるような目をしているのだろうか。
その目を見ることはもう無いけれど、世界のどこかで
その子が幸せでいてくれれば、何となく自分の一部が
温かな陽光に照らされているような気分になり、悪くない、と
思った。

__________________________

当記事は、NPO法人フローレンス 代表理事駒崎弘樹の
個人的な著述です。

病児保育サービスに興味がある方は、フローレンスの
サイトのお問い合わせフォームにご連絡下さい。

フローレンスの病児保育(病後児保育)の対象エリアは
現在、東京都杉並区・新宿区・渋谷区・目黒区・品川区・港区・千代田区・
文京区・中央区・江東区・墨田区・江戸川区
となっており、
法人向けサービスも行っています。

いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
________________________

posted by 駒崎弘樹 at 17:48 | Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
詩集渡して付き合えたところに感動いたしました。

結婚式、出席しましょうよ。
それで空白の10年間を綴った詩集を新たに渡すべきです!(笑)これまた一生の思い出になりますよ、骨は拾えませんが。
Posted by shirakabe at 2007年02月01日 19:05
詩集のこと自体覚えてくれてたらいいよね〜
「ん、何んのこと?」
「え、あれだよ、えーと最初の誕生日に渡したやつ」
「えーと、何だっけ?」
「し、し、いや、覚えてないならいっか…」
「なになに、気になる〜♪」
みたいな展開になりそう。
Posted by takuchan at 2007年02月01日 20:32
今度、書き溜めた詩を読ませて下さい!でも、僕はこの前のクリスマスプレゼントで、画用紙で製本された手づくりの詩集をもらいましたが詩の内容は別としてうれしかったですよ 表紙に切り絵が張られて、タイトルも折り紙で切りとられた超オリジナルの、自分だけに贈られたプレゼントです 是非、初恋の彼女とあって、照れ笑いながら思い出話をしたらいかがでしょうか?
Posted by 健二 at 2007年02月02日 10:57
>shirakabe さん

そんな無責任な・・・(笑)
既婚者としては、やっぱり僕に素晴らしい
記者の女友達を紹介してくださって、しかる
べきではないでしょうか(笑)

>takuchanさん
おそらく「気になる」とさえ言ってくれない
可能性のほうが、ぶっちゃけ高いですね(笑)

>健二さん
それは素敵な話ですね。いや、良い話です。
僕はキャラが3枚目なので、ちょっと難しいかな
と(涙)

Posted by 駒崎弘樹 at 2007年02月03日 18:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

初恋のひと
Excerpt: たまに 夢に出てくる 初恋の相手は なぜかいつも あのころのまま。 4〜5年前の同窓会で もうけっこうなオバサンになってる姿を ちゃんとしっかり確認しているにも かかわらず..
Weblog: ★デイリー・ロク★
Tracked: 2007-02-25 09:47
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。