2013年01月30日

(たぶん)全国初、三階建て屋内公園、貸切プラン始めました


ママ友、パパ友同士、お子さんとグループで思いっきり遊ぶのに、これ以上ない空間です。

_MG_6320.JPG

みんなで遊園地行くより安く雨でも問題なし
駅から徒歩3分で、子どもたちは思いっきり体を動かせて大満足。
お子さんいらっしゃるご家庭は、チェケラです!!

プレイホール貸切プラン 概要☆
<貸切可能日時>
10時〜11時、16時〜17時
(定休日及びお盆、年末年始、臨時休館日を除く) 

<ご利用条件および詳細>
・料金4,000円+税
・子どもがメインに遊ぶこと (大人の方のみのご利用は出来ません)
・最大利用人数 40名
・引率者(大人)1名以上
・会員登録は代表者(子どもでOK)名義で1名
・子どもの安全面、ケガ等は保護者の責任となります。
・遊具等の破損等は別途請求いたします。

<こんなご利用をされたい方にお勧めです!>
●仲の良いお友達と思い切り遊びたい方
●プレイホールで、もっと自由に、もっとのびのび遊びたい!方
●お誕生日会などの記念に・・・

雨の日も風の日も、安心で快適に遊べるプレイホールを、貸し切り出来るプランです

<お申込み・料金お支払い方法>
・WEBからお申し込みの場合、1週間以内に料金をお支払いください。
・お支払いが1週間経ってもない場合はキャンセルとなりますのでご注意ください。
・なお、料金お支払い後の返金は不可となっておりますのでご了承ください。
・2か月前から予約OK 。
・ご利用お申し込みは下記必要事項を記載の上、お問い合わせフォームもしくは
直接窓口にてお申込みください。
 必要事項:お名前、電話、ご利用希望日、貸切希望時間(10時〜11時or16時〜17時)

☆プレイホールで遊んだ後、まったり溜まれる多目的室もあります!
一杯汗をかいた後に、みんなでお食事やまったり室内遊びができる「多目的室」も利用できます
http://www.gr-link.jp/tamokuteki/

P1020585.jpg



--

------------------------------
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。

病児保育(病児シッター)が必要だ、という方はフローレンス本体のページを御覧ください。

病児保育を仕事にしたい、という人は病児保育スタッフ採用情報へ。

我が子が待機児童になってしまって困っている方は、小規模保育所である「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。なお、おうち保育園で少人数保育をしたい!という保育士・幼稚園教諭の方は「おしらせ」内の採用情報を御覧ください。

フローレンスの病児保育サービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・市川市・神奈川県川崎市・横浜市です。

ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付をして下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/

被災地の中高生向け学習支援「希望のゼミ」に共感し、寄付をして下さる!という方は、フォームからお申し込みください。

外で遊べない福島の子どもたちに屋内公園を提供する「ふくしまインドアパーク」に寄付したい!という方は、パークサポーター説明ページからお申し込み下さい。

ワーク・ライフ・バランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm

フローレンスへのインターンを希望される学生は、NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.jp/

駒崎が提案する、預金者の権利を守りながら、休眠口座を被災地・貧困支援に活用する案については、ここをご覧下さい。

小規模保育所を立ちあげたい、という方は全国小規模保育協議会までご連絡頂けたらと思います。

病児保育について学びたい、という方は(財)日本病児保育協会の研修にご参加下さい。

いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

-----------------------------------------------------------
posted by 駒崎弘樹 at 14:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宣伝・イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。