僕が製作委員として関わりました「保育防災ハンドブック」がリリースされました。
(実製作は船井総研さんが一生懸命頑張ってヒアリングや執筆を頑張ってくれました。)
東日本大震災の際に、残念ながら保育の現場においてお子さんが亡くなった事例がありました。一方でものすごい被害にあったエリアにあった保育園だったにも関わらず、1人の子どもも被害が出なかった園もあります。この違いは何だったのでしょうか?
私たちは今回の悲劇から、絶対にこうした教訓を学ばねばなりません。教訓を活かし、保育現場の災害対応力を高めていかねばならないのです。そこで、心ある経産官僚の方に相談したところ、意義を理解し、調査事業を立ちあげて下さったのです。
内容は、官庁発行の報告書とは思えないほど、キャッチーで見やすいレイアウトになっているかと思います。また、従来の保育園偏重を改め、保育ママやベビーシッターの場合において災害時に如何に対応するか、という知見も全国で初めて盛り込みました。
更に、官庁でよくある、従来の太いアナログ報告書では中々全国でテキストとしては使えません。そこで、今回はネットで完全オープンソース化しました。どこの園や法人の方も、自由にこのテキストをダウンロードし印刷してもらって、研修等で使えます。
全国の保育に携わる全ての皆さん、ぜひこれらを使って研修やトレーニングを行い、もしもの時に子どもたちの命を守りましょう!!
◎保育防災ハンドブック掲載URL(川崎市が早速リンクしてくれました。他の自治体さんもぜひ!)
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info5062/index.html
--
------------------------------
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・市川市・神奈川県川崎市・横浜市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
被災地の中高生向け学習支援「希望のゼミ」に共感し、寄付をして下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://kibounozemi.jp/support.html
外で遊べない福島の子どもたちに屋内公園を提供する「ふくしまインドアパーク」に協力したい!という方は、下記のフォームからお申し込み下さい。
http://www.facebook.com/fukushima.indoorpark?sk=app_172678112819575
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.jp/
駒崎が提案する、預金者の権利を守りながら、休眠口座を被災地・貧困支援に活用する案については、ここをご覧下さい。
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------