2011年06月16日

孫さん、ありがとうございます!


フローレンスも参加している被災地支援事業連合「ハタチ基金」に、孫正義氏から1億円をご寄付頂きました。


本当にびっくり仰天ですが、心の底から感謝です。
これでより多くの被災地の方々へのサポートができます。

何とかこの感謝の気持ちを表そうと、
石巻市万石浦小学校に通う二人が、孫さんへの
ありがとうメッセージを書いてくれました。

sonsan2.jpg

sonsan1.jpg

さて、フローレンスは4つの現在被災地支援事業を準備しています。

@福島の子ども達のための屋内公園建設事業
A被災地の子育て家庭への全戸訪問・戸別問題解決事業
B被災地受験生のための無償通信教育事業
C日本初の個人奨学金プラットフォーム創設事業

こうした事業を行うにも、ネックはお金ですが、今回のご寄付によって
計画が現実になるスピードが大きく加速されました。

今後もフローレンスとハタチ基金は、被災地の子ども達の保育・教育・
健やかな育ちを長期にわたって支援していきたいと思っています。

孫さんに続き、御支援頂ける方々を待っております!




------------------------------
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm

病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/

我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/

フ ローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・神奈川県川崎市・横浜市です。

ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/

ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm

フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/


いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

-----------------------------------------------------------

posted by 駒崎弘樹 at 21:13 | Comment(1) | TrackBack(0) | 業務日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「病児保育」と言う言葉を始めて見ました、TVなどで院内で行なわれている授業や保育園の様な事ぐらいしか分かりませんが、兎も角通常行なわれている其れとは違うであろう事と思われますが勉強不足で申し訳有りませんです。人力(心力)の要るお仕事でしょうね。               今私もニートや引き篭もり、など心に問題を抱えた若者達の自立支援で宿泊型自立支援塾のお手伝いをしています。一歩前進2歩後退、3歩前進2歩後退の毎日を過ごしてます。
Posted by mongaku2 at 2011年06月26日 21:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。