2006年06月27日

【日記】夏風邪に注意。僕が撃沈しています。

というわけで、今日は内容のあるブログの更新はお休み。
何も考えないまま書くので、業務関係で見ている方々は
スキップしてほしい。病児保育のNPOの代表ということは、誰よりも健康管理に
センシティブでなければならないはず。しかし自分がレスキュー
寸前まで行ってしまっているので、世話ない。

ちなみに何故風邪をひいてしまったかと言うと、クーラーの
利きすぎている喫茶店で仮眠を取ってしまったから。
あの喫茶店のクーラーの利かせ過ぎは回転率を上げるための
戦術だと思うのだが、とても非人道的だ。

男はカーディガンも羽織れないし。フローレンス男性社員も
注意されたし。

風邪には卵酒とか言うけど、お酒を飲めない僕は何を飲んだら
良いのだろう。薬飲め、って感じだけど、この前二日酔いの
時にもらった胃腸薬しかないし。

ああ壊して分かる、健康の喜び。治ったら、ちゃんと運動を
盛り込んだ生活習慣に変えよう。一人じゃいかないから、
プールサークルを作って週に1回中央区の総合体育館で
汗を流すんだ。ぜひ興味のある人は連絡頂きたい。
プール帰りは、人形町の名店「越路」で一杯。
そうだ、そんな健康的な未来を掴もう。

明日起きたら、嘘みたいに風邪が治っていますように。げほげほ。

posted by 駒崎弘樹 at 22:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
風邪薬は、
■治療(ウィルス退治)に効果があるのは抗生物質(医師の処方が必要)
■市販薬などは諸症状の緩和が機能なので、だるさが軽減されたりすることはあるけどもウィルスをやっつける効果はないそうです。

ではどうするか、
 休息(睡眠)をちゃんととること。
 それと、飲むなら総合ビタミン剤。体内で酵素として働くビタミンを補充して、細胞が元気に働けるようにましょう。
Posted by とーさん at 2006年06月28日 19:02
ブログを読むだけで、コマさんはかなり抵抗力、
免疫力が弱っているだろうと想像できます。

薬剤師であり、健康アドバイザーでもある私の母曰く「忙しいとまず呼吸がおろそかになる。
浅い呼吸ばかりで肺の機能を十分使わないから
全身が慢性酸欠になり免疫力が落ちる」。

今の風邪が治ってもすぐ次の病気にやられないよう、免疫力を上げましょう。
まずは短時間で出来る腹式呼吸です。

このHPが参考になります。
http://www.ne.jp/asahi/aquarius/messenger/spiritual-healing_016.htm
Posted by へんりい@越路 at 2006年06月28日 19:02
>とーさん

ありがとうございます!ビタミンはおそらく圧倒的に足りてないですね。睡眠は6時間は取っているんですけどねえ。ラベンダーを寝る前にかいで、ちゃんと休むようにしますね。アドバイスありがとうございます!
Posted by 駒崎弘樹 at 2006年06月29日 08:47
>へんりい@越路 さん

昨日はお疲れ様でした!おいしいグラタン、
ありがとうございます。また行かせて
頂きますね。
ちなみに腹式呼吸は、ナチュラルに
できているらしいです 笑
それでも弱い自分って何なんでしょうね 汗
Posted by 駒崎弘樹 at 2006年06月29日 08:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。