日本に寄付文化はない、と言われます。
本当でしょうか?

共同募金や赤い羽根募金など、頻繁に募金は行われてきており、億単位のお金が集められています。
しかしそのお金は、私たち新興NPOのもとには集まってはきません。ベンチャー企業には様々な社会的インフラによってお金が集まってきますが、ベンチャーNPOにお金が集まる仕組みはできていないのです。
新たなNPOにお金が集まらなければNPOの起業は活性化せず、社会問題は放置されていきます。新しくても成果を出していれば、きちんとお金が集まる。そうした仕組みを作らなければ、新しい公共は立ち現われません。
この度、私たちフローレンスは、NPOカタリバとピースウィンズジャパン、チャイルドラインとともにキャンペーンを展開していきます。その名もSaylove2009。

多くの企業や個人の皆さんから寄付を募り、その寄付を資金源に、私たち4NPOが、危機にある子どもたちやその家族を助けます。
皆さんは知っていますか?
日本において毎日1.4人の子どもが自殺しています。
日本において3日に1人子どもが虐待死しています。
10人に7人の日本人の高校生が自分はダメな人間だと思っています。
ノルウェーでは90%の女性が出産しても仕事を続けているのに
対して、日本では70%の女性が出産と共に仕事を辞めます。
この社会を何とかしましょう。
参加の仕方は、こちらのウェブで。
http://saylove.jp/index.html
______________________
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________