グーグル、本当にセンスいいと思います。
http://moderator.appspot.com/#16/e=9df89
政治家になりたい人に国民が質問し、政治家になりたい人がそれに答える、というのをYoutubeを使ってやり合う仕組み。
街宣車に乗って自分の名前を連呼するよりも、駅立ちよりもよっぽどその人の考えが伝わると思います。
残念ながら日本は公示日以降は、候補者は自分のブログの更新すらできない(公職選挙法で禁止されている)状態。一般有権者が候補者の考えに触れづらい状況では、投票率も上がらない。
投票率が上がらないと、創●学会とか商店街とか●●協議会とかナントカ連合会とかの「組織票」が効いてきちゃって、そういうのに乗っかる既得権益な人たちが通りやすくなっちゃうわけです。
だから投票率を上げて、地盤看板ないやつでも、本当に能力がありかつ社会に貢献して来た、という人を選べるようにしていかないといけんわけで、そうした日本の状況を改善するツールがネットによる選挙支援なわけです。
というわけで、グーグルあっぱれ!
ヤフーも「ヤフーみんなの政治」をやってくれている分、立派です。
もう一つ言うと、ドコモ、AU、ソフトバンク、ウィルコム等の各携帯会社が、携帯課金の仕組みを使って、寄付ができるようにすれば、はっきり言って日本は革命的に変わります。ひとり100円でも1億人近い携帯ユーザーからの課金によって100億円の寄付市場ができます。そこでは、支持する政治家、支持するNPOに投票として寄付がされるわけです。地盤看板持ってなくても、政党がバックになくても、選挙資金集められるようになるわけです。それってすごいことです。
今だと赤い羽根とかユニセフに何となく行っちゃう日本中の募金フローも、多いに変えられ、ソーシャルベンチャーたちにも十分な資金が回され、社会起業が活発化していくわけです。
そんなわけで、携帯会社に勤めている方々よ。グーグルもやったし、ヤフーも楽天もやっているし、今度はあなた方の番です。携帯課金で寄付ができるようにして下さい。国の補助金なきゃ何もできない、っていう日本から、民間が民間の資金を糧に社会を変える、っていう循環を創っていきましょう!
______________________
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
株主総会に託児をつけたい、説明会に託児をつけたいという
イベント託児・イベント保育をご希望の企業様は
↓からお申し込み下さい。担当者の方からお見積もりを送らせて頂きます。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_others.html
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________
私はまだそんな事が言えるほどの人間じゃないけど、生まれてきた以上は一生懸命自分の未来を描きます!
素晴らしいですね!ぜひチャレンジしてみて下さい!!