週末にTSUTAYAでトークショー。
そこに、高校の頃の同級生だったTくんが来てくれていた。
10年ぶりに会うTくんは立派な大人になっていて(当たり前だけど)大企業に勤めるIT技術者だった。
彼の話を聞いたところ、感激した。
彼は僕の「働き方革命」を読み、早速実践してくれた。
勤務時間を(長時間労働がデフォルトのIT業界にも関わらず)9時〜6時にしてみたという。
「周りから反対されなかった?」と聞いたところ、「成果さえ出していれば個人は尊重される社風だから、意外に大丈夫だったんだよ」と言う。
早速彼はジムに入会し、毎日のように行くようになったら、1ヶ月で5キロ痩せた。更にできた時間でご両親の悩み事を聞いてあげられるようになり、家族との繋がりが増していったという。
また、社会貢献活動にも注意を向けられるようになり、フローレンスのサポート隊員にも入隊してくれた。
そんな自らが起こした小さな革命を語ってくれる元級友の姿を見、涙が出そうになった。書いたかいがあった、と思う。
決してベストセラーではないが、何かが「届いた」という手触り。
今回TSUTAYA六本木店のトークショーも、担当者の方が過労で倒れた後に「働き方革命」を読み大いに共感して下さったことで、実現できたものだ。
ちょっとずつ皆の心の中に、波紋のように響きが生まれている、という感触を感じる。
自著が平積みされているのは確かに嬉しい。でも本当にうれしいのは、それがきっかけに何か小さな、しかし良い変化を読んだ人に起こしてもらえた時だ。
出版社、編集者、読者のみなさんに、心より感謝。
______________________
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
株主総会に託児をつけたい、説明会に託児をつけたいという
イベント託児・イベント保育をご希望の企業様は
↓からお申し込み下さい。担当者の方からお見積もりを送らせて頂きます。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_others.html
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________