2009年06月15日

愛媛県今治で講演するので、四国っ子の皆さん、カモン!

愛媛に呼ばれたのは初めてです。みかんジュースを浴びるほど飲みたいと思います。

http://izc.or.jp/event/ibic-spsemina/info.htm#09.06


最近講演はあまり受けないようにしているのですが、受けた理由はNPO法人EYES横山史代表にご招待してもらったからです。横山さんは弊社広報の大西の、偶然にもお友達だったらしく、大西のかつてないほどのプッシュがあり、行くことになりました。
運命的なものを感じます。

だが大西からは「史ちゃんに絶対変なことしないで下さいね」と釘を刺されましたが。俺、どんなキャラなんだ!(´Д`)

----------------------------
平成21年6月19日(金) 18:30〜20:30(講演&質疑応答)  

今治地場産業振興センター 4階 第1研修センター
http://izc.or.jp/top-center.htm#access

  『 社会を変える 』 を仕事にする 
   〜サステナブルな事業活動を通じて社会変革を〜
 
Point  ソーシャルベンチャーのすすめ。
 社会を変える事業をあなたもつくろう。
 個人が社会を変える時代へ。

______________________

当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm

病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/

フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 です。

ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/

株主総会に託児をつけたい、説明会に託児をつけたいという
イベント託児・イベント保育をご希望の企業様は
↓からお申し込み下さい。担当者の方からお見積もりを送らせて頂きます。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_others.html

ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm


フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/


いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________

posted by 駒崎弘樹 at 10:10 | Comment(5) | TrackBack(0) | 宣伝・イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
現在、松山大学の4回生でNPO法人Eyesで活動しています、はせと申します。

講演楽しみにしています。
Posted by はせ at 2009年06月15日 11:38
こんにちは!昨日、さいたまNPOセンター総会で講演を聞かせていただきました。
駒崎さんの「社会を変えたい」という動機についてぶしつけな質問をさせていただいた者です。
詳細にお答えいただきありがとうございました。

勝手ながら私のブログでご紹介させていただきました。
http://ameblo.jp/akikofurukawa/entry-10280645324.html

女性の再就職プログラムにかかわることもよくあります。
それなのに、これまでフローレンスさまの活動を知らなかったのはまったく不勉強で恥ずかしい限りですが、今後そうした機会にはできるだけお知らせしていきたいと思います(まずはブログで応援のつもりです)。

取り急ぎお礼まで。
Posted by 古川晶子@キャリアフォーカス研究所 at 2009年06月15日 18:53
>はせさん

ありがとうございます!僕も愛媛は初めてなので、行くのが楽しみです。腹いっぱい本場のみかんが食べたいです。

>古川さん

応援ありがとうございます!先日は後援会だったので実業家っぽかったかもしれませんが、普段は現場に行ったりもするので、ジーパンにTシャツです(笑

今後とも是非ぜひ宜しくお願いします!
Posted by 駒崎弘樹 at 2009年06月15日 19:13
いらっしゃいませ

運がよければ 松山空港で 「蛇口からでるポンジュース」が飲めます。
さらに運がよければ「えひめみかん大使」が ジュースをついでくれるかもしれませんが およめさんがいるからそういうサービスは不要ですね^^


交通手段を把握しないままお勧めすると
ちょいと足を伸ばしてタオル美術館もお勧めです。
http://www.ichihiro.co.jp/art/

ごはんは もう招待者が何なりと企画されているでしょうからここでごしょうかいしてもおそいでしょうが
伊予水軍はステキです。
http://www.iyosuigun.co.jp/

おみやげに「霧の森大福」はいちおしですが
http://www.kirinomori.co.jp/shop/index.html
開店前から行列ができる状態でないのならあきらめるしかありません。

松山で過ごすお時間がおありでしたら足湯めぐりをお楽しみください。
http://www.dogo.or.jp/pc/asiyu/index.html
これは特に運に左右されず 休日の毎ぴったり時間ごろに道後温泉駅界隈にいれば マドンナ大使と会えると思います。ツーショット写真も撮ってくれると思いますが 
あ およめちゃんがいるので特に不要ですね^^



Posted by あひる at 2009年06月16日 14:52
こんにちは。Eyesの横山です。
お忙しい中、遠路お越しいただくことができ、本当にありがとうございます!!
愛媛の美味しいもん、いっぱい食べて帰ってください。
19日は楽しみにしています。よろしくお願いします。
Posted by yokoyama@Eyes at 2009年06月16日 19:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。