紀伊国屋さんが社会起業家フェアをされています。
そこで、拙著「社会を変えるを仕事にする」も紹介して頂きました。
社会起業家「っぽい」ていうのが良いですね。
「社会起業家」じゃないんだ、俺?みたいな(笑
まあ何でも良いんですけどね。そうそう、そういえば前、ワタミの社長渡邉さんがメッセージをくれて、「社会問題をビジネスで解決するのが社会起業家なんだったら、企業経営者は全部社会起業家だ!」とかって半分怒ってたんだけども(笑)、あぁベタに反応してるな、とほほ笑んでしまいました。
はっきり言って定義なんてどうだって良いんです。そういう議論いつまでもしてる人が多すぎて眠たくなる。社会起業家なんて言葉は、ネタなんです。どんな言葉だって良いわけ。でも言葉がないと認識が生まれないの。認識が生まれないと、資源が集まらないの。だから、言葉を創って、流通させ、認識を生んで資源を集めて、変革を起こすわけ。
日本でNPOという言葉が流通する前は、各分野の市民運動家たちは連帯の意義も必要性も感じず、ゆえにセクター意識はほとんど持っていなかったそうです。
NPOという言葉が、領域を超えた連帯を生み出し、法の策定の機運を生み出し、NPO支援のための資源を呼び込んでいったわけです。
社会起業家って言葉が流通して自己規定ができるようになったら、今度は社会起業家(あるいはそれに類する人々もろもろ)を目指す人が出てきて、支援する人が出てきて、金貸す人が出てきて・・・・って生態系ができるわけで、そうやって結果的に手を動かして汗かくやつが増えれば、助かる人々も増えていくよね、日本良くなっていくよね、っていうことなんだから、渡邉社長みたいに「俺だって世の中のためになってるんだ、ふん」ってヘソ曲げるのは大人げなくって、「もちろもろもろ分かった上であえてやってる運動」の一種だと承知してスルーするのが正しい態度かな、なんて思っちゃうわけです。(すいません、社長、でも座ワタミはよく行きます。おす。)
とはいえ、実相とかけ離れたうわついた存在として流通しちゃうと、かつてのビットバレー(痛)化して、ハシゴ外されて逆ブランドがついちゃうから、そこは焦らず実直に結果出していって、まともな認知を創っていきましょうよ、という思想戦を戦いたいわけです。(だから広報より恐ろしく地味だけど大切な「成果」を意識しましょうよ、と。)
長くなったけども、とりあえず紀伊国屋さん、認知拡大に寄与して下さいまして、どうもありがとうございます、ということを特に日々頑張って素敵な書棚を創って下さっている書店員の皆様に言いたいです。できれば拙著「働き方革命」の方も平棚に置いてくれると嬉しいなーなんて・・・。
♯あと、紀伊国屋とコラボする、っていう良い感じのプロジェクトを立ち上げた慶応SFCの井上ゼミの学生の皆さんも、でかした、です。こういうのやりながら、現場に近いところにもダイブしてくれたら更に最高です。
______________________
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
株主総会に託児をつけたい、説明会に託児をつけたいという
イベント託児・イベント保育をご希望の企業様は
↓からお申し込み下さい。担当者の方からお見積もりを送らせて頂きます。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_others.html
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________
同感です。
長ったらしく説明しなくても、「社会起業」って言えば同じ様なイメージを皆が想像できれば、それでいいんですよね。
>逆ブランドがついちゃうから
オウム事件で「宗教」って言葉に、「胡散臭い」「危ない」って文脈が追加されたようなもんですよね。
でも、これだけ「社会起業」って言葉がブームにされると、便乗して甘い汁だけ吸おうって人も出てくる気はします。
それによって変な文脈が追加されないか僕は心配です。