アマゾンはいまだに画像を上げてくれていない&在庫切れですが、、、。
本日、本屋さんに拙著「働き方革命 ―今日からあなたが日本を変える方法」が
並びます。(7日出版だと、本屋さんに並ぶのは8日だそうです。へー、っていう感じです。)
魂込めて、個人がが変化に「なる」方法を書いてみましたので、ぜひご一読を。
なおこの本はモニターの方々の温かいご指摘がなければ、完成には至らなかったと思います。皆様、本当にありがとうございました。
追伸
広報チームが下記のようなブログ・メールチラシを作ってくれました。
良かったら皆さんのブログにも貼り付けて下さいませ。
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。
「働き方革命」
〜あなたが今日から日本を変える方法〜
http://www.qurl.com/5wkrp
NPO法人フローレンス 駒崎弘樹著
5月7日より全国書店にて発売!!
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。
2007年、Newsweek日本版で「社会起業家100人」に
選出され、日本を代表する若き社会起業家として
活躍するNPO法人フローレンス代表、駒崎弘樹が
本を出版することになりました。
○仕事をしながらも、自分の家族や社会に貢献したい方
●こどもの寝顔だけでなく、笑顔が見れる時間に帰りたい方
○政治家や官僚は信頼ならないが、かといって自分が
世の中を変えられるとは思っていない方
こうした方々に向けて、私達一人一人が社会を変える方法を
本書は提示します。そんなことできるのか?って。簡単です。
私達が「働き方を変える」だけで良いのです。
私達の働き方の変革と、社会の変革がどう繋がっているのか?
その答えが本書にはあります。
この本を読み、日本を変える一歩を共に踏み出しましょう。
「働き方革命」という一歩を。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
― 本書のキーワード ―
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
少子高齢化・課題先進国・雇用崩壊・正社員の働き方・長時間労働
生産性向上・仕組み化・仕事と生活の調和・ワークライフバランス
在宅勤務・業務の棚卸・残業ゼロ・コスト削減・会議術・メール術
貢献する個人・自己実現・市民社会・草の根民主主義・課題解決先進国
______________________
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
株主総会に託児をつけたい、説明会に託児をつけたいという
イベント託児・イベント保育をご希望の企業様は
↓からお申し込み下さい。担当者の方からお見積もりを送らせて頂きます。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_others.html
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________
本当に素敵な内容でした。
読んでいるうちに夢や希望が膨らんで、未来を描くことができました。アマゾンで購入します!!
とても楽しみです。
早速、御著書を拝読しました。
世代も近いので、とても働き方に感じていることが共感でき、今から、働き方の改善に役立てたいと思います。
自分がモニターになった作品が売り出されるのは感慨深いですね。
早速書評させてもらいましたが、
なかなか本書の魅力を伝えきるのは難しいですね。
原稿を何回も何回も読んで、駒崎さんが
いつか日本の顔になるのではないかと妄想しました。若い世代に特に勧めますね。素敵な本をありがとう。
ありがとうございました。
皆様より早く駒崎さんの原稿を読ませていただきました。少し自慢です。
昨日愛知県の本屋に走って行ったら、まだ並んでおらず、文句を言ってきました(*^^)v
今日も違う本屋に行って探してきます!!
働き方の革命がおき、社会が少しずつ変わっていく、そんな予感がする素敵な内容でした。これからも頑張って下さい。
年が違う中年おじんです。
社団法人・・・・協会というところに勤務しています。一応、NPO学会会員ですが。
貴兄の新書を早速読みました。大変読みやすく、年は違いますが、共感しました。
なお、貴兄の前著も読んでいます。
今回の本は20代後半から30代前半の男性向けの本だったのですが、ショチさんの世代の方にも読んでいただけたのでしたら、大変感激です!
>ふくりびさん
全国福祉理美容師養成協会さんのウェブサイト、めちゃめちゃかっこ良いですね。ありがとうございます!
ぜひ東京に来る際はお声をおかけくださいませー!
10冊購入は、死ぬほどありがたいです(笑
僕のような若輩者の本をせっかく出して下さった筑摩書房さんに報いるためにも、たくさんの人が買ってくれたら良いなあと思います。
沖縄で読んでくれる人がいると思うと、万感の思いがしますね。